美容室経営に特化した社労士事務所
お問い合わせ
050-3033-5901私たちについて
美容室経営に特化した社労士事務所です。
美容室に10年従事していた経験を活かして美容師の人材育成、求人のとれる会社作りまでサポートいたします。
取引業種は主に美容・理容業。その他 美容関連業界、飲食業、保育・介護福祉業界、建設業、運送業など幅広く対応させて頂いております。
業務内容・プラン
✓ 適正な労働時間管理、時間外労働についての協定書を作成
✓ 年次有給休暇の取得(正社員は最低年5日取得)の推進
✓ 子育てとの両立や家族の介護にも対応可能な育児・介護休業 制度づくり など
✓ 各種助成金を活用しながら研修・教育制度を充実させる
✓ モチベーションがアップする給与制度の構築
✓ 人事考課や社員満足度アンケートの実施・集計 など
社長・オーナー様は、現場経営に集中できます。
社労士は社長・オーナー様の相談相手であり、有益な情報提供者です。
助成金はタイミングが命!必要な時にご案内・提出代行いたします。
労働条件通知書の作成、複雑な産休・育休制度のご説明までいたします。
健康関係・ハラスメントの外部相談窓口としてご利用いただけます。
コンプライアンス整備、人事育成、給与制度設計・人事評価制度構築のサポート、労務トラブル対応等
労働者名簿・雇用契約書・有給管理設計、賃金台帳作成のアドバイス、サポート等
美容室経営に特化した内容の人事労務NEWSを毎月送付
入退社手続き、労災給付。育休給付等各種給付申請、保険料の年度更新(年1回)、保険料の月額変更等
入退社・被扶養者手続き、賞与支払届、出産手当金・傷病手当等各種給付申請、保険料の算定基礎(毎年1回)、保険料の月額変更
時間外・休日労働に関する協定届(36届)等、貴社の労働形態に合わせて必要な届を作成、提出代行(年1回)
種類によっては顧問契約サロン様のみのお取扱いとなります
新規作成・全面改定、部分改定、法改正部分のみ改定
年末調整は除く
会社の理念や社内ルール、休暇・短時間勤務制度等について、わかりやすい内容で冊子を作成(年1回)
お問い合わせ