美容室経営に特化した社労士事務所
お問い合わせ
050-3033-5901HOME > 各種案内
✓ 適正な労働時間管理、時間外労働についての協定書を作成
✓ 年次有給休暇の取得(正社員は最低年5日取得)の推進
✓ 子育てとの両立や家族の介護にも対応可能な育児・介護休業 制度づくり など
✓ 各種助成金を活用しながら研修・教育制度を充実させる
✓ モチベーションがアップする給与制度の構築
✓ 人事考課や社員満足度アンケートの実施・集計 など
社長・オーナー様は、現場経営に集中できます。
社労士は社長・オーナー様の相談相手であり、有益な情報提供者です。
助成金はタイミングが命!必要な時にご案内・提出代行いたします。
労働条件通知書の作成、複雑な産休・育休制度のご説明までいたします。
健康関係・ハラスメントの外部相談窓口としてご利用いただけます。
コンプライアンス整備、人事育成、給与制度設計・人事評価制度構築のサポート、労務トラブル対応等
労働者名簿・雇用契約書・有給管理設計、賃金台帳作成のアドバイス、サポート等
美容室経営に特化した内容の人事労務NEWSを毎月送付
入退社手続き、労災給付。育休給付等各種給付申請、保険料の年度更新(年1回)、保険料の月額変更等
入退社・被扶養者手続き、賞与支払届、出産手当金・傷病手当等各種給付申請、保険料の算定基礎(毎年1回)、保険料の月額変更
時間外・休日労働に関する協定届(36届)等、貴社の労働形態に合わせて必要な届を作成、提出代行(年1回)
種類によっては顧問契約サロン様のみのお取扱いとなります
新規作成・全面改定、部分改定、法改正部分のみ改定
年末調整は除く
会社の理念や社内ルール、休暇・短時間勤務制度等について、わかりやすい内容で冊子を作成(年1回)
業務内容・報酬一覧表 | 包括顧問 (手続き+給与) |
包括顧問 (手続きあり) |
労務顧問 (手続きなし) |
---|---|---|---|
人事・労務に関する相談、コンサルティング | ○ | ○ | ○ |
法定帳簿に関するサポート | ○ | ○ | ○ |
法改正や働き方改革、 各種助成金等の情報提供 | ○ | ○ | ○ |
労働保険手続き(雇用保険・労災保険) | ○ | ○ | ー |
社会保険手続き(厚生年金・健康保険) | ○ | ○ | ー |
労使協定届の作成、提出代行 | ○ | ○ | ○ |
各種助成金の相談、申請書類作成、提出代行 | |||
・申請着手料 | ○ | ○ | ○ |
・成功報酬 | 別途 助成額の10〜20% | ||
就業規則の相談、作成、提出代行 | ○ | ○ | ○ |
月次給与計算 | ○ | ー | ー |
サロンのルール・福利厚生BOOKの作成、周知 | ○ | ○ | ○ |
育児休業・介護休業 取得スタッフのサポート | ○ | ○ | ○ |
健康相談・ハラスメント等 外部相談窓口 | ○ | ○ | ○ |
社員個別相談(必要に応じて月平均1人程度) | 同月2回目以降 別途10,000円〜/1回 | ||
人事考課の実施・集計・結果分析 | 別途 30,000円〜 / 1回 | ||
関係官庁の調査立ち会い、是正対応 | 別途お見積もり |
業務内容・報酬一覧表 | 包括顧問 (手続き+給与) |
包括顧問 (手続きあり) |
労務顧問 (手続きなし) |
備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
月間顧問料(税別) 個人事務所のため、右記報酬額より源泉所得税を 控除した額をご請求させていただきます。 |
社員数 | 5人未満 | 25,000円 | 25,000円 | 20,000円 | スポット契約の場合は、別途お見積いたします。 |
5人〜15人未満 | 30,000円 | |||||
16人〜30人未満 | 40,000円 | 35,000円 | 30,000円 | |||
31人〜45人未満 | 50,000円 | 40,000円 | ||||
46人〜60人未満 | 60,000円 | 45,000円 | 40,000円 | |||
61人〜75人未満 | 70,000円 | 50,000円 | ||||
76人〜90人未満 | 80,000円 | 55,000円 | 50,000円〜 | |||
91人以上 | 別途お見積 | 60,000円〜 |
※高速または公共交通機関移動が必要な場合は、別途交通費となります。
※岡山・香川以外
原則ZOOM:左記報酬同額
原則訪問:左記+10,000円移動時間別でお見積もりとなります。